女優の吉柳咲良(きりゅうさくら)さんが、2月25日に都内で開催された「白雪姫」プレミアム吹替版声優お披露目イベントに、JO1の河野純喜さんと登壇しました。
すでに劇中歌を披露していた吉柳咲良さんは、とてもたくさんの反響をもらったことに、喜びのコメントをしていました。
去年の活躍ぶりは皆さん知っての通り、CM・ドラマ・舞台・歌のリリースなど、今年に入ってからは、今最も話題のドラマ「御上先生」に出演し、後半のキーマンになること間違いなしです。
そして、今後は「白雪姫」・舞台「リンス・ピート」へと続いていきます。
そんな吉柳咲良さんなのですが、なぜか「嫌い」という意見もあるのです。
そこで、ネット上にある吉柳咲良さんが嫌いな理由7点を、検証してみました。
デビューからの活躍の経歴とともに、生い立ちにも迫ってみましたので、ぜひ、最後まで読み進んで下さいね。
- 吉柳咲良さんが嫌いと言われるのは活躍してる証拠?
- 吉柳咲良さんが嫌いと言われる7つの理由
- 吉柳咲良さんの生い立ち
- 吉柳咲良さんの経歴!
吉柳咲良が嫌いと言われるのは活躍してる証拠?
吉柳咲良さんに対しては、可愛い・声が良い・歌が上手い・演技も上手いなどといった声が多いです。
ミュージカルでデビューしただけあって歌には定評があり、NHK番組では、山口百恵さんの役や、ブギウギの水城アユミ役で歌を披露しています。

あの伝説の山口百恵さん役‼
映画では一度ヒロインを演じていますが、ドラマではまだ主役級はありません。
ですが、人気男性俳優やアイドルと絡む話題のドラマに出ることも多く、ファンにとってはヤキモキしますね。
そんなことからか、「嫌い」という意見がでているようですが、活躍している証拠でもあります。
「セリフが棒読み」といった意見もあるようですが、3月20日に「白雪姫」の実写版が公開になり、吹替版の白雪姫は吉柳咲良さんが務めます。
さらに4月には、歌を伴わない舞台「リンス・リピート」にも出演。

女優としての踏ん張りどころですね。
それでは、吉柳咲良さんの活躍ぶりを見ていきたいと思います。
CMでの活躍
引用:TVLIFE-https://www.tvlife.jp/entame/310556
2020年8月5日(パピコの日)、「パピコ」の新WEB動画として「青春って、ニコイチだ」特別編を公開しました。
吉柳咲良さんのお相手は、お笑いコンビ「アインシュタイン」の稲田直樹さんなのですが、稲田さんが高校生の時に想いを寄せていたクラスメイトが吉柳咲良さんという設定。
稲田さんの回想シーンで、高校生の稲田さんを演じたのは若手俳優・大越晴護さん。
稲田さんと相方の河井さんとの掛け合いのシーンもあります。
こちらの画像は、撮影後のインタビューの様子です。
引用:YouTube-https://www.youtube.com/watch?v=uNl3a_92cYw&t=53s アインシュタイン(稲田直樹と河井ゆずる)

河井さんの方の高校時代の設定かと思ってしまいました。
ドラマでの活躍
吉柳咲良さんは、2021年、藤原竜也さん主演「青のSP」と山田裕貴さん主演「ここは今から倫理です。」の2作品に出演し、注目を集めました。
2022年4月、木村拓哉さん主演「未来への10カウント」では、ボクシング部員・玉乃井竜也(坂東龍太さん)が恋心を寄せるボクシング部マネジャー・西山愛役で出演。
引用:モデルプレス-https://mdpr.jp/news/detail/3138279
2023年1月、吉高由里子さんと北村匠海さんの「星降る夜に」では、遺品整理士・柊一星(北村匠海さん)に恋心を寄せる北斗桜役。
引用:entax-https://www.entax.news/post/202302211800.html
吉柳咲良さんはドラマの撮影を通して、「プロってすごいな」と感動することばかりだったと言い、このように話しています。
「3月に高校を卒業します。もう大人への仲間入りなので今のままじゃダメだろうなって思っています。もっと強くなれたらいいなと思います。」
引用:entax-https://www.entax.news/post/202302211800.html

ここまでは現役高校生。
2023年12月1日と2024年1月2日に放送された、NHKの特集ドラマ「アイドル誕生 輝け昭和歌謡」では山口百恵役を務めました。
引用:インスタグラム-https://www.instagram.com/kiryusakura_official/
2024年には、同じくNHKの、朝ドラ「ブギウギ」と大河ドラマ「光る君へ」に出演。

話題作への出演が多いですね。朝ドラヒロインへの期待も高まっているようです!
そして2025年、吉柳咲良さんは、今最も話題のドラマ「御上先生」に生徒・椎葉春乃役で出演しています。
引用:msn-https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/
吉柳咲良さん演じる椎葉春乃は、最初から何か訳ありな感じを醸し出していました。
生徒キャストは、2024年3月から始まったオーディションで選ばれ、同年8月に29人が決定したそうですが、椎葉春乃役に選ばれた理由を、本人は飯田プロデューサーに見抜かれたからではないかと思っているそうです。
「飯田さんがX(旧Twitter)でオーディションの時に見た一人ひとりのイメージを書いてくださった投稿で、私には「子供と大人の狭間にちょうどいる」とあって。それが、まさに自分でも思っていた表現だったんです。そういう等身大に悩めることは、今回お芝居として活かせるものがあるのかなと思っています。」
引用:YAHOO!ニュース-https://news.yahoo.co.jp/articles/53c73d54571ed4005d898be9e7815800a27ba62b
SNSでは、そろそろ吉柳咲良さんのメイン回が来るのでは、と期待の声があがっていましたが、いよいよ7話でその時がきそうです!
「御上先生にも出ていて吉柳さん目当てで観てるけどまだそんなに出番がないが、次回からなんか動きがありそうでたのしみ」
「目の伏せ方?あの表情だけで、椎葉さんがいかに今苦しい状況なのかがわかるっていう。吉柳咲良ちゃんのお芝居、来週も楽しみ〜。多分次も椎葉さんと千木良さんがメイン?」
「6話でぐっときた台詞は、椎葉が御上先生に言った「自分は何もかも隠してるくせに、、」の切れ味かなぁ、、吉柳さんの低音で深みある声がとても良い、、、次回は椎葉メイン回ですね」
引用:X-https://x.com/
映画や舞台での活躍
吉柳咲良さんは、2019年に映画「初恋ロスタイム」で、ヒロインを演じています。
引用:映画ナタリー-https://web.archive.org/web/20190219021526/https://natalie.mu/eiga/news/320446

吉柳咲良さんは、2020年3月24日に中学を卒業したと発表しているので、この時中学3年生。
吉柳咲良さんにとっては初めての映画出演で、しかも恋する女の子の役ということで、ドキドキだったそうです。
2024年公開された主演・竹内涼真さん『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』には、謎の女性役で出演しています。
SNSでは、声がいいと評判になっていました。
「吉柳咲良さん、天気の子、かがみの孤城ですでにメインキャストの仕事をしていて、声めちゃいいよな!!!」
「声優じゃない若い女優の声の芝居、という感じでめちゃくちゃ良かった。声がいい…」
引用:X-https://x.com/
2024年5月に上演されたミュージカル『ロミオ&ジュリエット』は、吉柳咲良さんと奥田いろはさんのWキャストでした。
引用:YouTube-https://www.youtube.com/watch?v=5LDcTalAKjI&t=86s
そして吉柳咲良さんの歌の上手さが、SNSでもかなり話題になりました。
「奥田いろはの歌唱力と演技の素晴らしさは乃木坂で以前から良く知ってるつもりだけど、吉柳咲良の歌の凄さに最近衝撃を受けてもっともっと聴きたくなってる。」
「個人的には吉柳咲良ちゃんのジュリエットが好きなんだけど、いろはちゃんとは初々しさがピッタリだと思う」
「吉柳咲良歌うまかった。」
引用:X-https://x.com/
2025年2月14日には、3月20日に公開されるディズニーの実写映画『白雪姫』より、日本版ミュージックトレーラーが解禁されました。
引用:朝日新聞-https://www.asahi.com/and/entertainment/425448219/
解禁されたのは、プレミアム吹替版で主人公・白雪姫を務める吉柳咲良さんが、劇中歌「夢に見る ~Waiting On A Wish~」歌うミュージックトレーラーです。
2月10日には、劇中歌&プレミアム吹替版キャストお披露目イベントで生歌を披露し、2月14日には、「Mステ」でも披露しています。
さっそくSNS上には絶賛の声があがりました。
「吉柳咲良さん、本当に美しく圧倒的な表現力の歌声・・・ステキすぎる!!!!」
「白雪姫役の吉柳咲良さん、顔小さいし可愛らしいのに歌声はとってもパワフルでそれでいて白雪姫の可憐さも現れていて」
「吹替版声優陣の登壇のみで、白雪姫役の吉柳咲良という方、伸びやかな声で凄く上手だった ミュージカル経験者なのね」
引用:X-https://x.com/
2025年4・5月、2019年にオフ・ブロードウェイの話題をさらった舞台『リンス・リピート』が、日本初上演されます。
引用:HORIPURO STAGE-https://horipro-stage.jp/stage/rinserepeat2025/
娘・レイチェルが摂食障害を患ったことで浮彫になる、家族のすれ違いと苦悩を描いた作品で、吉柳咲良さんはレイチェル役を演じます。
吉柳咲良さんにとってはストレートプレイ初挑戦の舞台!

ストレートプレイとは、歌を伴わないセリフ劇です。
SNSでも期待の声があがっています。
「吉柳咲良ちゃんの翻訳劇、たのしみ!」
「吉柳咲良ちゃんが出る『リンス・リピート』、自分史上最高のお席が取れた。嬉しい…」
引用:X-https://x.com/
吉柳咲良が嫌いと言われる7つの理由
引用:産経新聞-https://www.sankei.com/article/20240325-7QEBU3OH7VLDHMKQPDHWMP6ML4/
ネット上で吉柳咲良さんを嫌いと言っている理由を7つ、ピックアップしてみました。
吉柳さんの演技が好きと言う意見が多いのですが、そうでないという意見もあります。
容姿に対しては、誰でも好き嫌いがあるので仕方ないですが、かなり評判のいい声に対しても、、。
ホリプロごり押しのイメージを持っている人もいるようですね。
男性俳優との距離が近すぎることを不快に思っている人は、ちょっと多めです。
あとは、話すと計算高そうとか、完璧主義が鼻につくとか。
それでは、嫌いと言われる理由7点について、検証していきたいと思います。
理由1 演技に対する期待値の高さ
吉柳咲良さんの演技には、「上手」とか「好き」とか「主役をたてる演技ができる」という意見があります。
現在放映中の御上先生では、吉柳咲良さんのメイン会を待ちわびる声がでています。

いよいよ次の回あたり?
そして白雪姫の吹替版には、吉柳咲良さんの歌と演技に対する期待の声が、かなりあがっているのですが、何故かアンチな声も出てきています。
「御上先生、せっかく面白いのにこいつせいで評価が下がる」とか、「白雪姫はこんなに強気だっけ?」とか「セリフ棒読み」とか。
吉柳咲良さんには、ぜひ、「リンス・リピート」でそのような意見を吹き飛ばして欲しいですね。
理由2 容姿への好き嫌い
引用:インスタグラム-https://www.instagram.com/kiryusakura_official/
「可愛くて大好き」という意見が多いのですが、そうでない意見も見受けられます。
眉毛が少し濃いめなことから「毛深そう」とか、気が強そうに見えるのか「ヒロインより意地悪な役が似合う」というような意見も出ています。
SNSでのアピール、「私カワイイでしょ」的な自撮りが気になる人も多いようで、「ブスなのに勘違いしていて不快」とか。
容姿に関しては好みがあるので仕方ないですが、そこまでひどくはないと思います。
理由3 声質が合わないと感じる人がいる?
声も良く歌も上手と評判の吉柳咲良さんですが、なかには「キンキンする」という意見もあります。
ミュージカルの舞台で歌うことが多く、声優としても活躍していて、決して耳障りな声ではないと思いますが、何といってもまだ20歳なので、ちょっと張り切りすぎてしまうときがあるのかもしれません。
確かに上手なのですが、「自分に酔っている感じ」という意見もありました。
理由4 事務所のプッシュが鼻につく?
吉柳咲良さんはホリプロ所属なのですが、「事務所のごり押し」とか「ホリプロのタレントは元気の押し売りみたいな女ばかり」というような意見があります。
確かに去年から、大活躍というか引っ張りだこの吉柳咲良さんなので、このように言われてしまうのかもしれませんが、吉柳さんはオーディションで役を勝ち取っているので、事務所のごり押しということではないと思います。
元気の押し売りというのは、少しうなずけますが、、。
理由5 共演者との関係性にやきもち?
引用:インスタグラム-https://www.instagram.com/kiryusakura_official/
「男性共演者との距離感がおかしい」という意見は、けっこうあります。
「推しの男性アイドルや俳優さんと共演して欲しくない」とか、「ボディタッチが多くて男好き」などなど。
インスタでは、御上先生で共演中の俳優の森愁斗さんが寝ているところをパチッと撮っている写真がアップされていて、ファンのみんなように寝顔もアップしときますね、と。
森愁斗さんの大ファンの方でも、「うれしい」と思う方とやきもちをやいてしまう方もいるんじゃないかなぁ、と思ってしまう一コマでした。
理由6 過去の言動が引っかかる?
気になる過去の言動には、このようなものがありました。
まず、ピーターパンの稽古中の取材会で。
「私は芦田愛菜ちゃん世代。レベルの差があるけど、尊敬して憧れて頑張っていこうと思います。いつかは『私の世代』を作ります」
引用:日刊スポーツ-https://web.archive.org/web/20180704123352/https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1849727.html
16歳で「青のSP」の翔子役をオーディションで勝ち取った時や、「ここは今から倫理です。」の高崎由梨という由梨役柄について、、
「翔子ちゃんを演じたいと思っていました。いつもはどれだけ準備をしても、“大丈夫かな?”とドキドキしながらオーディションに行くのですが、このときは“絶対受かる!”と心に決めて行きました。」
「(由梨ちゃんは)演じる側としては、難しい役でした」
引用:モデルプレス-https://mdpr.jp/interview/detail/2436088

初のドラマ出演にして、演じる側とか、、しかもまだ16歳。
吉柳咲良さんは、13歳から演じてきたピーターパンの3度目の公演では座長も務め、その年には映画デビューしてヒロインを演じているのでそういう感覚なのかもしれません。
ですが、ピーターパン最後の公演の公開稽古・取材会ではこんなことも。
「何度かピーター・パンが嫌いになったりもしたんですけど、来年違う人がここに立つことを想像するとすっごい嫌な気持ちになりました。結局私ここがすごく好きなんだなって」
引用:デイリー-https://www.daily.co.jp/gossip/2022/07/22/0015493142.shtml
舞台で座長を務め、座員を引っ張っていく立場を経験したからこそ、自身に満ち溢れた言葉が出てくるのだとは思いますが、「話すと計算高そうで残念」という意見もありました。
理由7 完璧主義な性格が鼻につく?
引用:産経新聞-https://www.sankei.com/article/20240325-7QEBU3OH7VLDHMKQPDHWMP6ML4/
朝ドラ「ブギウギ」への出演が終わって、吉柳咲良さんが取材に応じました。
大人気の若手歌手として大御所となったスズ子と歌合戦で対戦し、圧倒的な歌唱を披露した吉柳さんですが、一生懸命すぎてあまり記憶がないのだとか。
「ただ、一緒に舞台に上がるエキストラや、撮ってくれるカメラマンの方が『やべえな、この子』って驚いてくれるくらいじゃないとダメだ、(アユミの輝きは)視聴者に伝わらない、と思っていた」
引用:産経新聞-https://www.sankei.com/article/20240325-7QEBU3OH7VLDHMKQPDHWMP6ML4/
ミュージカル経験があり、歌唱力に自身があるからこそ、「なんだこの程度か、と思われるのが一番イヤ」と、ものすごく練習を重ねたといいます。
芸能界に入ったときからすべての仕事に「120%の全力を出す」と決めていたともいい、さらにこのように。
「与えられた期待を確実に超えて返したい」
「体力には自信がある」
「手を抜くことができない、完璧主義者。何より、負けず嫌い」
引用:産経新聞-https://www.sankei.com/article/20240325-7QEBU3OH7VLDHMKQPDHWMP6ML4/

この人は、鼻につくほど、常に全力で本音でぶつかる人⁈
吉柳咲良の生い立ち
引用:インスタグラム-https://www.instagram.com/p/Cr3JyFZpNxZ/?img_index=5

本人のインスタから、幼少期の吉柳咲良さんだそうです!
吉柳咲良さんの家族構成や生い立ちは、ほとんど公表されていません。
雑誌のインタビューや、インスタでわかる範囲では、母親、父親、弟の4人家族のようです。
どんな家庭で育ったの?両親や兄弟について
吉柳咲良さんは、女優に憧れ6歳からヒップホップダンスを習っていたそうです。
歌は習っていたわけではなく、母親とのカラオケ通いで高得点を出せるようになったといいます。
「母がカラオケが好きで、一緒に行くうちに私も歌が好きになりました。いつも音楽がかかっているような家で、親戚にバイオリニストがいることもあり、常に音楽が身近にある環境でした。 音楽に触れる機会がたくさんあったので、私も日常的に歌うようになったんです。」
引用:装苑-https://soen.tokyo/fashion/visual/sakurakiryu240319/
また、装苑のインタビューの時の私服で、オーバーサイズのバイカージャケットを着ていたそうですが、「このジャケットはお父さんのものなんです!」と話していることから、父親はバイク好きなのかもしれません。
弟さんとはとても仲良しのようで、インスタに子供の日の兄弟ショットを載せていました。
引用:インスタグラム-https://www.instagram.com/p/Cr3JyFZpNxZ/?img_index=5

可愛いすぎる、、
高校はどこ?大学は中退なの
吉柳咲良さんは、目黒日本大学の中学校から高校へ進んだといわれていますが、高校に関しては確実な情報はありません。
目黒日本大学高等学校には「芸能スポーツプロフェッショナルクラス」があり、多くの芸能人が卒業しているので、こちらを卒業したのではないかといわれています。
では、大学へは進学したのか、、?
先述したように、吉柳咲良さんは、芸能界に入ったときからすべての仕事に「120%の全力を出す」と決めていたと言うほど人なので、大学進学という選択肢はなかったのではないでしょうか。
吉柳咲良の華麗なる経歴!
引用:シネマトゥデイ-http://www.cinematoday.jp/page/N0086094
吉柳咲良さんは、2016年9月、第41回ホリプロタレントスカウトキャラバン 「PURE GIRL 2016」でグランプリを受賞しました。

この時、小学6年生です!
同年10月に、本名「柳田咲良(やなぎださくら)」から芸名「吉柳咲良(きりゅうさくら)」に決定し、「ピーターパン」で女優デビュー。
10代目ピーターパンの成功を祈願する吉柳咲良(13歳 / 2017年) 栃木県から上京し、4月に中学生になったばかり。願いには「世界的女優になる」「歌唱力、演技力を高めていく」「アクションがもっとできるようになる」と仕事に関するものが多いが、(中略)
引用:サンスポ – https://www.sanspo.com/article/20170706-PXAMYRF4XVLG7KKOEE2DNOSHWI/
「小さいころからパンダとトラのぬいぐるみがないと眠れないんです」とはにかんだ。
ピーターパンで女優デビューを果たした吉柳咲良さんですが、その後は先述したように、ドラマや舞台で活躍し、2024年には、NHKの朝ドラや大河ドラマにも出演するようになります。
しかも、女優だけでなく声優・歌手としても活躍し、2019年、深海誠さんのアニメ映画「天気の子」では、天野凪の声を担当しています。

ヒロイン天野陽菜の弟です!ピーターパン役が活かされた?
2022年アニメ映画「かがみの孤城」では、前回の声優に挑戦した時とは全く違った、しっかり者で皆のお姉さん的な存在のアキ役を熱演しました。
さらに2024年4月には、デビュー曲「Pandora」、8月には新曲Crocodile」をリリース。
「Pandora」では、アップテンポの曲に合わせて、ダンサーを引き連れてクールにダンスを披露し、ファンの声も「かっこいい!」「咲良ちゃんのダンスだいすき」と好評でした。
引用:https://www.instagram.com/p/DFwavJizEEk/ パンドラMV
吉柳咲良さんにとって2024年は大活躍の年となり、2025年もその勢いが続いています。
それでは、吉柳咲良さんの、デビューやブレイクを詳しく見ていきたいと思います。
デビューのきっかけは?
引用:日刊スポーツ-https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1775050.html
吉柳咲良さんは、「ホリプロタレントスカウトキャラバン」で史上最年少(12歳)でのグランプリ受賞、そしてミュージカル「ピーターパン」へ抜てきされ、女優デビュー(13歳)しています。
ピーターパンの公演は2017年7月なので吉柳咲良さんは13歳になっていましたが、抜てきされたのが12歳というのは、5代目笹本玲奈さん並んで最年少タイです。
そして、同キャラバンのグランプリ受賞者がピーターパンに決まったのは、初代の榊原郁恵さん以来36年ぶり。
吉柳咲良さんは、「ホリプロタレントスカウトキャラバン」のオーディションの時、特技に歌と書いていて、「今歌える?」と聞かれ、その場でアカペラで歌ったそうです。
結果としてそれがミュージカル『ピーター・パン』の出演に繋がったといいます。
運動神経も抜群で、高さ6メートルのフライングについてはこのようにコメントしました。
「高いところが好きなのでワクワクしています。やりたい気持ちが高まっちゃっています」
引用:サンスポ-https://web.archive.org/web/20170211074958/http://www.sanspo.com/geino/news/20170206/geo17020605040001-n1.html
「世界的に売れたい!」と大きな目標も掲げていました。
ブレイクしたきっかけは?
引用:livedoor News-https://news.livedoor.com/article/detail/26083316/
吉柳咲良さんは、NHK朝ドラ「ブギウギ」の2024年3月18日放送回から、主人公スズ子(趣里)に大きな影響を与える若手歌手・水城アユミ役で出演しました。

スズ子は笠置シズ子さん、アユミは美空ひばりさんがモデル。
実は、吉柳咲良さんは、ヒロイン「スズ子」のオーディションを受けたのだそうです。
ヒロインにはなれませんでしたが、「ブギウギ」の放送が始まった直後に水城アユミ役のオファーが舞い込んだといいます。
同作の制作統括を務める福岡利武さんは、当時のことをこのように話しています。
「ヒロインオーディションを受けていただいたんですけれど、歌にすごくパンチや勢いがあってエネルギッシュなところが本当にすてきでした。年齢的にお若かったので、スズ子にはちょっと難しいなというところだったんですけれど、度胸のよさと歌のパンチ力が魅力的で、どこかで何か(いい役が)あればというふうに思っていました」
引用:MlANTANWEB-https://mantan-web.jp/article/20240323dog00m200007000c.html
吉柳咲良さんは、NHKの朝ドラ「ブギウギ」に出演したことで、幅広い年齢層の視聴者に知られることになりました。

趣里さんの歌の上手さには驚きましたが、吉柳さんの堂々たる歌いっぷりも素晴らしかったです。19歳ということでしたが、もう少し上なのかと思っていました、、
そして2024年12月15日、NHK大河ドラマ『光る君へ』の最終話に、のちに「更級日記」の作者となる「ちぐさ役」で出演。
引用:ENTAME next-https://entamenext.com/articles/detail/35883#goog_rewarded
ちぐさは、すべて暗唱できるというほど「源氏物語」の熱烈なファン。

目の前のまひろ(紫式部役の吉高由里子)が作者とは知らず、源氏物語について熱弁してしまうシーン、かわいかったです。
最終話だけの出演でしたが、SNSでも話題になりました。
「光る君へスピンオフ、もしあるとすればちぐさ(菅原孝標女)の源氏物語オタクぶりがいいな……」
「菅原孝標女ちぐさが、作者と知らずまひろに源氏物語評を熱く語るシーンも良きですね」
「光る君へ〜突然現れたちぐさ・・吉柳咲良!ブギウギの水城アユミの子か」
「光る君へで最終回にご登場した菅原孝標女ことちぐさちゃんが白雪姫~」
引用:X-https://x.com/





吉柳咲良を嫌いな人の7つの理由!CMやドラマ出演で活躍の経歴と生い立ちは?【まとめ】
今回のまとめです。
- 吉柳咲良さんが嫌いと言われるのは、話題のドラマで活躍している証拠。
- 吉柳咲良さんが嫌いと言われる7つの理由
- 吉柳咲良さんの家族の情報はほとんどないが、仲良しの弟がいて、母親とのカラオケ通いで歌が上手くなった。
- 吉柳咲良さんの経歴は、女優・声優・歌手として活躍!
いかがでしたでしょうか。
吉柳咲良さんは間もなく21歳という若さですが、負けず嫌いで手を抜くこともしない、全力で仕事に向かう人ということがわかりました。
好き嫌いはあると思いますが、今後も活躍しそうですね!
コメント