2015年元旦、染谷将太(そめたにしょうた)さんと菊地凛子(きくちりんこ)さんが結婚の発表をしました。
高い演技力と存在感で映画やドラマで活躍する染谷将太さんと、国際的な評価もあり実力派女優として知られている菊池凛子さん。
当時、その2人の年齢差が11歳ということもあり、大きな話題となりました。

染谷将太さんは子役から活躍しているので、俳優歴はあまり変わらないです。
今では2人の子どものいる家庭を優先しながら、夫婦で協力し仕事をしているといいます。
この記事では、その2人の馴れ初めや俳優としての経歴、そして夫婦円満の秘訣などについてまとめてあります。
どうぞ、最後まで読み進めてくださいね。
- 染谷将太と菊地凛子の年齢差!馴れ初めは?
- 染谷将太の俳優としてのブレイクのきっかけや才能
- 菊地凛子のブレイクはバベル?
- 染谷将太と菊池凛子の夫婦円満の秘訣
染谷将太と菊地凛子の年齢差!菊地凛子は年下を狙ってた?
引用:スポニチ-https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/29/gazo/20230729s00041000309000p.html
染谷将太さんは、1992年9月3日生まれの32歳。
菊地凛子さんは、1981年1月6日生まれの44歳。
今現在は12歳差ですが、11歳差ということになります。
記事の冒頭にもありますが、2人が結婚を発表したのは2015年の元旦。
1月6日生まれの菊地凛子さんが誕生日を迎える前、「年齢差がひとまわりになる前に!」と入籍を急いだとも言われています。
菊地凛子さんは年下を狙っていたというより、たまたま年下を好きになったようですが、11歳差での結婚には少し悩んだかもしれません。

でも2人並んでいても、そんなに年の差カップルには見えませんね。
染谷将太と菊地凛子の馴れ初め!
引用:デイリー-https://www.daily.co.jp/gossip/2016/05/08/0009061798.shtml
映画関係者によれば、2人の出会いは2013年の秋だといいます。
「森山未來くんが1年間イスラエルなどに留学するにあたって、親しい仲間で開いた送別会に2人が出席していたと聞いています。最初、染谷くんにとって菊地さんは“ハリウッドでも活躍している尊敬する先輩”だったのですが、次第に愛情に変わっていったのでしょう。交際に発展するにあたっては、菊地さんのほうが積極的だったようですね」
引用:女性自身-https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1611504/
ですが、染谷将太さんは、以前「しゃべくり007」に出演した際に、菊池凛子さんと出会った瞬間「この人と家族になれるな」と直感したと言っているので、お互い何か感じたものがあったのでしょう。
そして菊地凛子さんが結婚に積極的になったのには、アメリカを拠点にしている桃井かおりさんの存在がありました。
2人は飲み仲間でもあり、菊地凛子さんは桃井かおりさんから女優としての様々な助言を受けていたといいます。
ある時酔った桃井さんが、女の幸せについて語ったそうです。
「自分は仕事でも恋でも自由に生きてきたけど、入籍したこともないし、赤ちゃんも生まなかったことは、どうだったのかな……」
引用:女性自身-https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1611504/
さらに桃井さんは「オトコは年下に限るわよ!」とも言ったそうなので、桃井さんが菊池さんの11歳という年齢差を超えた交際、そして結婚を後押ししたのは間違いないですね。
子供は何人?学校や幼稚園どこ?
染谷将太さんと菊地凛子さんは、2016年10月に第1子誕生を、2019年4月に第2子誕生を発表していますが、性別や幼稚園、学校などは公表していません。
最初の子どもは8歳なので今度小学4年生、2番目の子どもは6歳になるところなので、小学校入学でしょうか。
なんといっても2人の子どもなので、いつか俳優として見ることができるかもしれません。
染谷将太の俳優としてのブレイクのきっかけや才能
引用:zakuzakuhttps://www.zakzak.co.jp/people/news/20141128/peo1411280830001-n1.htm-
染谷将太さんの特技には、パントマイム・手品とあります。

染谷将太さんのパントマイムと手品、見てみたいですね!
趣味は映画観賞とカメラということで、出演した映画『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』のスピンオフDVDに収録されているショートムービーでは、監督・脚本も手掛けました。
実は高校時代から自主映画を作っていて、映画監督になるつもりはないものの、作品作りは続けていきたいそうです。
そして、俳優としての染谷将太さんは、幼少期から映画やドラマで活躍しています。
それでは、その経歴を見ていきたいと思います。
染谷将太の経歴は?子役時代が懐かしい
引用:X-https://x.com/home
染谷将太さんは、7歳で子役として活動を始めました。
きっかけは「友人が先に子役を始めたから」
初めて現場に行く際に、両親からはこのような言葉をかけられたそうです。
「これは遊びではなくて、お仕事だから、絶対に迷惑をかけるな。一見撮影って不思議なことをやっているから、子どもからしたら遊んでいるように見えるが、みんな真面目にお仕事としてやってるから、あなたも遊びに行くのではなく、お仕事に行くという気持ちでやりなさい」
引用:スポニチ-https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/29/kiji/20211029s00041000391000c.html#goog_rewarded
当時、現場は好きだったそうですが、「失敗したらどうしよう」と緊張し過ぎてお弁当も食べれなかったといいます。
子役時代のドラマ出演は、藤原竜也さん主演「かまいたちの夜」や「相棒」など。
2001年9歳、「STACY」で映画初出演、「フレフレ少女」「14歳」を経て2009年には、映画「パンドラの匣」で初主演に。
引用:YouTube-https://www.youtube.com/watch?v=mhB5VDRU780&t=4s
大河ドラマ出演までの経歴
引用:ORICON NEWS-https://www.oricon.co.jp/news/2001649/full/
2011年園子温監督の映画「ヒミズ」で、染谷将太さんと二階堂ふみさんが第68回ベネチア国際映画祭において、最優秀新人俳優賞にあたる「マルチェロ・マストロヤンニ賞」をダブル受賞しました。

日本人で同賞受賞は初めて。
2013年には、「ヒミズ」「悪の教典」での活躍で第36回日本アカデミー賞優秀新人俳優賞を受賞。

どちらもちょっと怖い映画、、。
このあたりから染谷将太さんは映画界から引っ張りだこの状態になります。
2014年「寄生獣」で主演。
岩明均(いわあきひとし)氏の人気漫画「寄生獣」が2部作で実写映画化され、2015年に「寄生獣 完結編」が公開。
2016年、中国の巨匠チェン・カイコー監督の日中合作映画『空海―KU-KAI―』で主演、若き日の空海を演じ丸刈りの僧侶姿を披露しました。
引用:ORICON NEWS-https://www.oricon.co.jp/news/2080102/full/

この作品ではすべて中国語を話し、中国語を習得したというからスゴイですね。
そして2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」では、主人公・明智光秀の主君となる織田信長を演じました。
引用:Real Sound-https://realsound.jp/movie/2020/04/post-530850.html
染谷将太さん織田信長は、それまでの信長のイメージとは違っていました。

強くて男臭いではなく、人懐っこく純朴な感じ、、
最初こそ「これが信長?」という印象でしたが、結局のところ染谷将太さんの演技に感嘆する人が続出し、演技力の高さが評価されることに。
そして、今放送中の「べらぼう」にも天才絵師の喜多川歌麿役で出演します。
それから、「バケモノの子」「竜とそばかすの姫」「すずめの戸締り」などの劇場アニメの声優としても活躍しています。
染谷翔太の妻の菊地凛子のブレイクはバベル?
菊地凛子さんは、1996年に芸能界に入り当初はモデルの仕事をしていましたが、1999年、映画「生きたい」で女優デビューしました。
その後も映画「空の穴」・「茶の味」と出演し、その演技が海外で称賛されるように。
そして2006年、アメリカ映画「バベル」で、父親と二人暮らしのろう者の女子高生役を演じました。
引用:Pinterest-https://jp.pinterest.com/pin/729301733384944490/

アメリカでは2006年公開ですが、日本では2007年公開です。
バベルは「言葉が通じない」「心が通じない」における人間を描いたもので、カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞。
菊地凛子さんにとってはかなり過激なシーンもありましたが、アカデミー賞助演女優賞にノミネートされ、米映画批評会議賞新人女優賞を受賞しました。
そしてこの後は日本映画だけでなく、ハリウッド女優としても活躍するようになります。
菊地凛子のその後の活躍と評価は?
2009年、菊地凛子さんにとってハリウッド映画進出第2弾となった映画「ブラザーズ・ブルーム」では、詐欺兄弟の仲間の一人「バンバン」を演じました。
『バベル』を観て菊地凛子さんにラブコールをしたというライアン・ジョンソン監督は、菊地凛子さんをこのように評価していました。
「映画『バベル』同様、セリフがまったくない役なんだ。でも無口なのに、ほかのキャラクターと同じくらい存在感がある。それに菊地は体全体で表現してくれるから、主役を食っちゃうようなシーンもたくさんあるんだよ!」
引用:シネマトゥデイ-https://www.cinematoday.jp/news/N0018101
ただ、菊地凛子さんの出演を決めた理由が、少し以外なもので、、。
「ジョンソン監督はオタッキーな感じのルックスで、わたしのオタクアンテナがビビッ! ときて、よし! 出ようと思いました」
引用:シネマトゥデイ-https://www.cinematoday.jp/news/N0018101

菊地凛子さんはオタク好き!
2023年には、菊地凛子さんが主演を務めた映画『658km、陽子の旅』が、中国で開催された「第25回上海国際映画祭」で最優秀作品賞、最優秀女優賞、最優秀脚本賞の三冠に輝きました。
菊地凛子さんにとっては、『バベル』ではアカデミー賞助演女優賞にノミネートされたものの獲得には至らなかったので、今回が国際的映画祭での初受賞となりました。
引用:ORICON NEWS-https://www.oricon.co.jp/news/2283479/photo/1/

中央が熊切和嘉監督、隣が脚本の室井孝介さんです。
審査員講評ではこのように。
「映画の中の菊地凛子の表情豊かな目と震える手は審査員たちの心を捉え、キャラクターを内面化する彼女の演技力は “俳優 の存在を忘れさせます。彼女の演技はキャラクターに命を吹き込みました。」
引用:ORICON NEWS-https://www.oricon.co.jp/news/2283479/photo/1/
テレビドラマにおいては、2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で北条義時の第三の妻・のえ役で出演。
2023年のNHK朝ドラ「ブギウギ」では、淡谷のりこをモデルとした「茨田りつこ」役で出演し、歌も披露。
そして先日最終回を迎えたバカリズム脚本の「ホットスポット」にも出演していました。

個人的には、とっても面白いドラマでした。
染谷将太と菊地凛子の夫婦円満の秘訣
引用:シネマトゥデイ-https://www.cinematoday.jp/news/N0105817
菊地凛子さんは年1月12日放送の「あさイチ」に出演した際、プライベートを明かしていました。
年末には、会津のお蕎麦屋の店主が使っているそば粉で、毎年染谷将太さんがおそばを打つのだそうです。
そのそばを打つ腕は「毎年更新されて美味しくなっていく」そうです。
また、クリスマス、新年、誕生日などのイベントも欠かさないという菊池凛子さんは、このように話しました。
「日常を大事にすることによって、延長戦上に仕事があると思っている。日常を噛みしめながら暮らしていることが仕事につながっていると思います」
引用:スポニチ-https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/12/kiji/20240112s00041000376000c.html#goog_rewarded
そしてVTR出演した仲良しの小池栄子さんによれば、菊地凛子さんは家では旦那さんのことを「お父さん」と呼び、家族と子共たちを一番大切にしているといいます。
「旦那様のことを信頼して、愛してらして。一緒に楽しく子育てしてる感じ。守りたいものがブレずにちゃんとあるから良い仕事ができると思うんです」
引用:スポニチ-https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/12/kiji/20240112s00041000376000c.html#goog_rewarded
染谷将太さん菊地凛子さん夫婦は、お互いに信頼し合い、一緒に家庭を大切にしているので円満なのですね。
夫婦共演作品になるのか?2025年公開予定ドラマ『イクサガミ』について
2025年11月に世界独占配信が決定したNetflixシリーズ「イクサガミ」。
今回、初のプロデューサー・アクションプランナーも務める主演の岡田准一さんに加え、14名のキャストが発表されました。
引用:NETFLIX-https://about.netflix.com/ja/news/last-samurai-standing-unveils-14-new-cast-members-ahead-of-november-debut

14名の画像を見るだけで超豪華なことがわかりますね!
アイヌの弓使い「カムイコチャ」役の染谷将太さんは、このようにコメントしています。
「スケールの大きさに圧倒され、ここで戦う意味を様々な角度から感じることができました。そして敬愛なる岡田さんから、スマートに的確に沢山アドバイスを頂き、表現を豊かにしてもらい本当に素敵な時間を過ごさせて頂きました。情が入り乱れるこの唯一無二なアクションエンターテインメント!必見です!ご期待下さい!」
引用:NETFLIX-https://about.netflix.com/ja/news/last-samurai-standing-unveils-14-new-cast-members-ahead-of-november-debut
ただ、今回の14名は第一弾発表です。
原作は、明治11年を背景に「全292名の猛者たち」が命を懸けて戦う賞金稼ぎの戦い。
今回発表された14名が中心となることは間違いないですが、その他にも多数の俳優の出演が予想されます。

となると、演技力に定評のある菊池凛子さんも出演の可能性大⁈
もしかすると、夫婦共演ということがあるかもしれません。
染谷将太と菊地凛子の年差と子供や馴れ初めは?二人の経歴~現在の活躍!【まとめ】
今回のまとめです。
- 染谷将太と菊地凛子の年齢差は11歳、俳優仲間の送別会で知り合った。
- 染谷将太の俳優としてでしょうかのブレイクは「ヒミズ」、その後は映画界から引っ張りだこに。
- 菊地凛子のブレイクはアメリカ映画「バベル」、アカデミー賞助演女優賞にノミネート。
- 染谷将太と菊地凛子の夫婦円満の秘訣は、信頼し合い一緒に家庭を大切にしていること。
いかかでしたでしょうか?
お2人とも今後も活躍が予想されるので、目が離せませんね!
コメント